投稿者「admin」のアーカイブ
労務リスク
退職金
就業規則
助成金
平成24年度介護報酬改定について
12月21日に厚生労働大臣発表により、平成24年度介護報酬改定の方向性が示されました。改定率は、+1.2%で内訳は在宅+1.0%、施設+0.2%となっています。ここから、施設から在宅介護への移行が読み取れます。改定率の+1.2%も平成24年度から処遇改善交付金がなくなるので、実質マイナスの改定になると思われます。年明け1月下旬ごろに各サービスごとの数値が示される予定になっています。国の財政状況が苦しいので、介護もきびしいものがありますね。
パートタイマーの社会保険加入条件が変更される?
パートタイマーの社会保険加入条件の変更が政府で検討されています。現在は、その会社の正社員の4分の3以上(正社員が1週40時間の会社では、1週30時間以上)の働き方をするパートターマーは社会保険に加入することになっています。これを2分の1以上(1週20時間以上)のパートタイマーにも加入させようというものです。しかし、これは会社の経営上問題があり、すぐに決まるとは思いませんが、社長さんとしては、そのような動きがあるということを知っておいてください。
健康保険料率の引き上げ
協会けんぽは26日、2012年度の都道府県別に決める健康保険料率が、平均で10.0%になると発表しました。
保険料率の引き上げは3年連続で、2ケタになるのは初めてです。
経営者の立場からは、もうこれ以上は上がってほしくないところです。
顧問報酬
御社の労務管理全般をトータルで行う場合は、当事務所との顧問契約をお考えください。
月額の顧問料は次のとおり。(人数には役員、パートタイマー等を含みます)。
1.1人から9人 →21,000円
2.10人から29人→31,500円
3.30人から49人→42,000円
4.50人から69人→52,500円
5.70人から →別途相談
ポームページの開設
事務所で新しくホームページを開設しました。